
1:
オーディオインターフェースとサブモニターぽちった!
ジョイコンも。— 加藤英美里 (@Emiryun) 2020年5月7日
というか、最初Amazonでジョイコンみて「たっか!!」と思って家電量販店のサイト見たら値段変わらなくてビックリした…
高いね…— 加藤英美里 (@Emiryun) 2020年5月7日
カメラレンズは値段相応の価値があると思ってるけど、私にとってのジョイコンはまだ値段相応とは思えていないみたい… https://t.co/bZe1LvFawM
— 加藤英美里 (@Emiryun) 2020年5月7日
2:
実際高い
4:
>>2
DS4が5000円だもんな
ジョイコンは4500円くらいが妥当…ってか壊れやすすぎ
DS4が5000円だもんな
ジョイコンは4500円くらいが妥当…ってか壊れやすすぎ
6:
>>4
DS4そんな安くないだろ
DS4そんな安くないだろ
13:
離して使わないならHORIのデモンエクスマキナの奴が最強だろ
14:
声優詳しくないから分からんけど、8000円位のものも買えないほど貧乏なの?
17:
>>14
そら8000円あればゲーム1本買えるしな
そら8000円あればゲーム1本買えるしな
20:
ゲーム通ならデモンエクスマキナコン買うだろ

23:
デモンコンは握りやすく連写と背面ボタンあって快適
ジャイロと分離気にしなければ最強
ジャイロと分離気にしなければ最強
37:
まあ実際これは思う、イカれやすくて買い換えなきゃいけないからなおのこと
38:
カメラとかストラップとか削って一色のみの廉価版出しても良いと思う
41:
「加速度センサー」「ジャイロセンサー」「モーションIRカメラ」「NFC」
スーパーマリオメーカー勢には全く必要のない無駄機能
スーパーマリオメーカー勢には全く必要のない無駄機能
48:
とはいえどもジョイコンとプロコンは実際高いと思う
なんでだろうな
なんでだろうな
53:
>>48
言うても今世代のコントローラーってどれも高いぞ
単純に部品調達して小売の取り分確保するとこの値段になるんだろ
ジョイコンは実質2つ分だから余計にだが
言うても今世代のコントローラーってどれも高いぞ
単純に部品調達して小売の取り分確保するとこの値段になるんだろ
ジョイコンは実質2つ分だから余計にだが
62:
ジョイコンは普段使わない機能が、多過ぎる。
65:
ゲーム機の標準コントローラー高すぎ
1500円が上限
1500円が上限
68:
安い有線ホリコン教えてあげなよ。普通にプレイする分には支障ないし。まあ、見た目はね。
69:
SFC 1500円
64 2750円
GC 2500円
GC(switch版) 3278円
Wiiリモコン 3981円
Wiiルモヌン 5500円
ジョイコン片方 4980円
ジョイコン左右 8228円
プロコン 7678円
バッテリー、ジャイロ、無線、振動、とハイテクパーツの塊で
過去のコントローラーと比較しても機能を考えたら妥当な値段なんだが
ゲームのコントローラーとして考えると高く感じるよな