
1:
なに
2:
髪の毛の長さ
3:
空手の強さ
5:
攻撃力は上やろ
21:
>>5
作者がノイアーの影響受けて今は若林くんも攻撃力あるで
作者がノイアーの影響受けて今は若林くんも攻撃力あるで
26:
>>21
まあ小学生のころからドリブルとシュート上手かったからな
まあ小学生のころからドリブルとシュート上手かったからな
28:
>>21
若島津はFWやれるやん
若島津はFWやれるやん
6:
三角飛び
イケメン度
ハングリー精神
名前のカッコよさ
ダサい称号がない
イケメン度
ハングリー精神
名前のカッコよさ
ダサい称号がない
8:
奇声
9:
キエエー
11:
一応跳躍力だけは勝ってそう
15:
年中拳いわしてるSGGKより手は頑丈やな
20:
子供のころ翼くんのゲームで若林、若島津の区別がつかなくて外れの方扱いだったは
22:
腐女子からの人気
23:
ストⅡに出てきそう感
31:
子供ワイ「わかしまづの方が技あってええやん!」
33:
「フリーで打たせても構わん!」
これはSGGK若林
35:
60:
>>35
代表辞退してフリューゲルス行く謎采配
代表辞退してフリューゲルス行く謎采配
64:
>>35
キーパーのくせに何してんねん
キーパーのくせに何してんねん
36:
ゲームだと技ある分島津の方が強かったりすふ
47:
>>36
FCやSFCだと隠し能力かなんかでペナルティエリア内でシュートされるとき能力上がるんやで若林
FCやSFCだと隠し能力かなんかでペナルティエリア内でシュートされるとき能力上がるんやで若林
37:
空手家いえどもタイマン張ったら若林勝ちそうな気配がある
ドイツ人にも負けんし
ドイツ人にも負けんし
39:
同じポジションで名前が似てるキャラを出すとか何考えてるんやろ
40:
怪我に愛されていないだけ若島津の方がええやん
42:
若林くんとかいう強すぎるから怪我で退場させられる男
44:
ゲームではこっちのが頼りになった
49:
>>44
1と2を知らんな?
3でもギリ若林やろな
1と2を知らんな?
3でもギリ若林やろな
54:
>>49
ニワカ
ニワカ
61:
>>54
若林はパンチングならほぼ100パー弾くぞ✋
若林はパンチングならほぼ100パー弾くぞ✋
73:
>>61
2や3 は必殺技使える若島津スタメンでガス欠したら若林が正解
しかも2や3はそこまで頼りにならん
2や3 は必殺技使える若島津スタメンでガス欠したら若林が正解
しかも2や3はそこまで頼りにならん
45:
若林いなかったら森崎が出てくるんだぞ
46:
小学生編は明らかに若島津のほうが上やったよな
50:
終盤同点でFK蹴るために上がってシュナイダーに決勝点の超ロングゴール決められる無能やぞ若林は
51:
若島津や森崎の方が名勝負にはなるよな
56:
ユースのフランス戦盛り上がったからいいじゃん
59:
小学生時代も若林君怪我で離脱してようやく翼が新キャプテンでタイトル回収したのに
若林くん復帰した決勝戦は檄や指示でチームまとめてたの完全に若林やったしな
若林くん復帰した決勝戦は檄や指示でチームまとめてたの完全に若林やったしな
62:
アディダス帽子が世界一似合う男が若林
ロン毛キエエーが若島津
ロン毛キエエーが若島津
65:
キャプつば3だと若島津>若林だったはず
67:
>>65
半端なシュート打ってガス欠させる
半端なシュート打ってガス欠させる
68:
GB版だと若島津>>>>若林=森崎やぞ
明らかに調整ミスだった
明らかに調整ミスだった
69:
身体能力は若島津のほうが上
ただ若林はニュータイプ属性があるからGKとしては圧倒的ってだけ
ただGKのくせに異様に怪我に弱いけど
ただ若林はニュータイプ属性があるからGKとしては圧倒的ってだけ
ただGKのくせに異様に怪我に弱いけど
75:
作者なんで名前かぶらせたん??
80:
>>75
高杉しんごおるのに葵しんご出すやつやし
高杉しんごおるのに葵しんご出すやつやし
89:
中学編で若島津が攻撃参加をした時に
「今の若島津は修哲対南葛の頃の若林と同じくらいの力があるってことか」と言われるあたり
作者の中では小学時代の若林=中学時代の若島津らしい
「今の若島津は修哲対南葛の頃の若林と同じくらいの力があるってことか」と言われるあたり
作者の中では小学時代の若林=中学時代の若島津らしい
77:
怪我せず1年フル出場が大前提のGKでスペなのは選手としてはアカン