
1:
2019年4月~2020年3月の合計売上
遊戯王 約315億
デュエマ 約288億
もう27億円しか差がない模様
トレーディングカードゲーム業界情報。
今年3月末の集計により「2019年度(2019/4~2020/3末)」一年分のデータが揃いました。
解説させていただきます。
(データは全て、メディアクリエイト様の許可を得て公開させて頂いている物です。)
記事は、次のツイートに続いています。↓ pic.twitter.com/wcl62KyQB0— 池っち店長 (@ikettitencho) 2020年4月16日
2:
アンチ乙遊戯王にはラッシュデュエルがあるから
17:
>>2
ラッシュデュエルと別れたら売上分散するからやばいんやで
ラッシュデュエルと別れたら売上分散するからやばいんやで
4:
いうてデュエマもガチャ終わったし売上落とすでしょ
5:
バトスピ5位やん
ようやっとる
ようやっとる
6:
ちな11位のFEのカードゲームは今年で終わる模様
10:
バトスピ息長すぎやろ
13:
j民にバトスピやってるやつ10人くらいしかいなさそう
14:
ワイ2004年頃にデュエマやってたけどそんな古参ワイ以外におらんやろな
鬼面怪人エルアンドレとか誰も知らなさそう
鬼面怪人エルアンドレとか誰も知らなさそう
16:
>>14
デビルマスクの進化クリーチャーな
デビルマスクの進化クリーチャーな
21:
>>16
良く知っとるやん
でも死皇帝アザガーストは聞いたことないやろ
良く知っとるやん
でも死皇帝アザガーストは聞いたことないやろ
27:
>>21
進化ダークロード
進化ダークロード
15:
バトスピってライフで受けるってやつか
まだやってたんだな
まだやってたんだな
18:
ラッシュデュエルとか遊戯王でやる必要あるのか?っていう疑問はあるわ
やっぱりデュエルリンクスが1番やね、お手軽にできる
リンク導入だけはやめちくれ~
22:
バトスピは最近両面カードが出たんや

28:
>>22
超次元ゾーンみたいのから出てくるんか?
超次元ゾーンみたいのから出てくるんか?
30:
>>28
MTGの両面みたいにメインデッキに入る
MTGの両面みたいにメインデッキに入る
32:
>>30
スリーブ剥くのめんどいから両面勘弁してほしいわ
スリーブ剥くのめんどいから両面勘弁してほしいわ
23:
TCGの元祖の癖にマジックは微妙な順位やな
31:
ラッシュデュエルが流行るかなあ